私に特別な才能なんてない…
(2025/03/17のニュースレターを転載します #098)

「好きなことも、得意なこともある。でも、それを仕事にするなんてムリ…」
こんな風に思うこと、ありませんか?
私のところにも、
「特別なスキルや資格がないので、 仕事にするのは難しいです」
「キャリアがないから、 お金をもらえるとは思えなくて…」
というご相談がよく届きます。
でも、「やりたい!」と思うことってやったほうがいいことだし、そもそも「才能がない人」なんて一人もいません。
私がしているデザインの仕事は”クライアントの話を聞く”のが最初のステップ
デザインするにあたり、要望やイメージを聞きながら、お仕事のこと、ご家族のこと、好きなこと、ライフスタイルなど”その人らしさ”を紐解いていきます。
これまで2,200組以上の方のお話を伺ってきたけれど、皆さん、それぞれ特別な”何か”を持っていて、聞けば聞くほど「へぇ~!」「ほぉ~!!」となるんですよね^^
人って才能の宝庫で本当に面白い!
ただ…“才能”とは、あなたにとって“当たり前すぎて気づかないこと”が多いので自分では気付きにくいです。
例えば
・PTAの役員を引き受けたら、意外とスムーズに運営できた
・友達によく相談されて、いつも「話してよかった!」と言われる
・旅行プランを考えるのが好きで いつも友人に頼まれる など
あなたの"当たり前”が、他の誰かの"価値"になります。
実は私も「自分に特別なスキルなんてない」と思っていたタイプ。
でも仕事を通して
「センスいいですね!」
「そうそう!何でわかるの!」
「教え方が上手で分かりやすい!」
などの言葉を言われるようになり、好きでしていたことや当たり前にできることが私の“才能”なんだと腑に落ちました。
あなたにも、まだ気づいていない才能が、必ずあるはず。
/
あなたが「人からよく相談されること」は何ですか?
\
「仕事になる」かどうかは別として
“あなたが無意識にしていること”
を見つけてみましょう♪